蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
北 | 203423066 | M007.3/タ/8 | 書庫 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
レベッカ・L.ジョージ ジャンナ・ボック 西田 佳子
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1007000050249 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
立入 勝義/[著]
|
著者名ヨミ |
タチイリ カツヨシ |
出版者 |
ディスカヴァー・トゥエンティワン
|
出版年月 |
2011.1 |
ページ数 |
319p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-88759-892-8 |
分類記号 |
007.3
|
書名 |
ソーシャルメディア革命 (ディスカヴァー携書) 「ソーシャル」の波が「マス」を呑み込む日 |
書名ヨミ |
ソーシャル メディア カクメイ |
副書名 |
「ソーシャル」の波が「マス」を呑み込む日 |
副書名ヨミ |
ソーシャル ノ ナミ ガ マス オ ノミコム ヒ |
叢書名 |
ディスカヴァー携書
|
叢書巻次 |
054 |
内容紹介 |
ソーシャルメディアの波は、日本に、いつ、どのような形で到来するのか。それとも日本は「ガラパゴス」の道を選ぶのか。ソーシャルメディア先進国のアメリカとカナダの近況をレポートし、その近未来図を描く。 |
著者紹介 |
1974年大阪市生まれ。カリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)卒。ブログ作家、ソーシャルメディア・プロデューサー、インタビュアー(日英)。著書に「電子出版の未来図」がある。 |
件名1 |
ソーシャルメディア
|
内容細目
前のページへ