蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
改悪「盗聴法」その危険な仕組み
|
著者名 |
足立 昌勝/著
|
著者名ヨミ |
アダチ マサカツ |
出版者 |
社会評論社
|
出版年月 |
2016.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
北 | 203797808 | 326.81/アタチ/9 | 一般書 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1007000635899 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
足立 昌勝/著
|
著者名ヨミ |
アダチ マサカツ |
出版者 |
社会評論社
|
出版年月 |
2016.5 |
ページ数 |
159p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-7845-1550-9 |
分類記号 |
326.81
|
書名 |
改悪「盗聴法」その危険な仕組み |
書名ヨミ |
カイアク トウチョウホウ ソノ キケン ナ シクミ |
内容紹介 |
特定秘密保護法の持つ意味と刑事司法改革法案を分析した2015年・2016年の講演録を掲載。さらに、刑訴法等の一部改正案で提起されている盗聴法の改悪はどのような内容なのかを論じ、それらを全面的に批判する。 |
著者紹介 |
1943年生まれ。中央大学大学院法学研究科博士課程を経て、関東学院大学法学部教授・同大学同大学院法学研究科博士後期課程指導教授などを務めた。著書に「近代刑法の実像」など。 |
件名1 |
通信傍受法
|
件名2 |
特定秘密保護法
|
内容細目
前のページへ