蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央般 | 190684266 | 376/1ヨシタ/9 | 地域資料 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
2 |
人権 | 701681413 | D55/ヨシタ/9 | 一般書 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1007001419885 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
吉田 直哉/著
|
著者名ヨミ |
ヨシダ ナオヤ |
出版者 |
大阪公立大学出版会
|
出版年月 |
2024.8 |
ページ数 |
83p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-909933-79-9 |
分類記号 |
376.1
|
書名 |
人権保育の理論的基礎 <大阪>からの提言 |
書名ヨミ |
ジンケン ホイク ノ リロンテキ キソ |
副書名 |
<大阪>からの提言 |
副書名ヨミ |
オオサカ カラ ノ テイゲン |
内容紹介 |
戦後の大阪において展開された局地的な保育運動、人権保育。鈴木祥蔵、玉置哲淳という2人の人権保育論の先駆者の理論的著作に焦点を当て、人権保育を支える理論的基礎として提示された、両者の人間観の特質を明らかにする。 |
件名1 |
保育
|
件名2 |
人権教育
|
件名3 |
資料群-一般資料
|
内容細目
前のページへ