検索結果書誌詳細

  • 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0 発注数 0

書誌情報

書名

鯨取りの社会史  シーボルトや江戸の学者たちが見た日本捕鯨  

著者名 森 弘子/著
著者名ヨミ モリ ヒロコ
出版者 花乱社
出版年月 2016.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 203835079664.9/モリ/9一般書貸出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1007000632778
書誌種別 図書
著者名 森 弘子/著
著者名ヨミ モリ ヒロコ
著者名 宮崎 克則/著
著者名ヨミ ミヤザキ カツノリ
出版者 花乱社
出版年月 2016.5
ページ数 252p
大きさ 22cm
ISBN 4-905327-54-7
分類記号 664.9
書名 鯨取りの社会史  シーボルトや江戸の学者たちが見た日本捕鯨  
書名ヨミ クジラトリ ノ シャカイシ
副書名 シーボルトや江戸の学者たちが見た日本捕鯨
副書名ヨミ シーボルト ヤ エド ノ ガクシャタチ ガ ミタ ニホン ホゲイ
内容紹介 江戸時代、西海地方の基幹産業であった捕鯨業を題材に数々の捕鯨図説が作られた。制作者の人物像や交友関係および当時の社会状況など、作品の背景にあるものを通して、制作の意図やその過程を明らかにする。
著者紹介 1943年福岡県生まれ。公務員退職。
件名1 捕鯨-歴史



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。