検索結果書誌詳細

  • 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0 発注数 0

書誌情報

書名

しかし、誰が、どのように、分配してきたのか  同和政策・地域有力者・都市大阪  

著者名 矢野 亮/著
著者名ヨミ ヤノ リョウ
出版者 洛北出版
出版年月 2016.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 中央般190581140361/5ヤノ/9地域資料貸出可在庫 
2 390098028361/5ヤノ/9地域資料貸出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1007000629692
書誌種別 図書
著者名 矢野 亮/著
著者名ヨミ ヤノ リョウ
出版者 洛北出版
出版年月 2016.3
ページ数 332p
大きさ 19cm
ISBN 4-903127-24-8
分類記号 361.86
書名 しかし、誰が、どのように、分配してきたのか  同和政策・地域有力者・都市大阪  
書名ヨミ シカシ ダレ ガ ドノヨウニ ブンパイ シテ キタ ノカ
副書名 同和政策・地域有力者・都市大阪
副書名ヨミ ドウワ セイサク チイキ ユウリョクシャ トシ オオサカ
内容紹介 人々にお金やモノ等を分配するさい、地域有力者による「まとめあげ」が、戦後も行なわれてきた。支援が必要な人たちに、いかにして分配していくか。大阪住吉の被差別部落に焦点を当て、同和政策の歴史と問題点を明らかにする。
著者紹介 1976年大阪生まれ。龍谷大学・関西大学ほか非常勤講師、(公財)世界人権問題研究センター専任研究員。ソーシャルワーカー(社会福祉士・精神保健福祉士)。
件名1 部落問題
件名2 社会福祉-大阪市



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。