蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
フラッシュモブズ 儀礼と運動の交わるところ
|
著者名 |
伊藤 昌亮/著
|
著者名ヨミ |
イトウ マサアキ |
出版者 |
NTT出版
|
出版年月 |
2011.3 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
貸出可能数
|
有効期間開始日
|
有効期間終了日
|
無制限
|
2016/03/07
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1007000061660 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
伊藤 昌亮/著
|
著者名ヨミ |
イトウ マサアキ |
出版者 |
NTT出版
|
出版年月 |
2011.3 |
ページ数 |
469p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-7571-0304-7 |
分類記号 |
361.44
|
書名 |
フラッシュモブズ 儀礼と運動の交わるところ |
書名ヨミ |
フラッシュモブズ |
副書名 |
儀礼と運動の交わるところ |
副書名ヨミ |
ギレイ ト ウンドウ ノ マジワル トコロ |
内容紹介 |
ネットを震源として世界中で繰り広げられるフラッシュモブ現象。吉野家祭り、24時間マラソン監視オフなどを例に挙げ、その独自の様式の集合行動に込められている「無意味さの意味」「無目的さの目的」を探る。 |
著者紹介 |
1961年栃木県生まれ。東京大学大学院学際情報学府博士課程修了。愛知淑徳大学メディアプロデュース学部准教授。共著に「コミュナルなケータイ」など。 |
件名1 |
集合行動
|
件名2 |
インターネット
|
内容細目
前のページへ