蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
衛星測位入門 GNSS測位のしくみ
|
著者名 |
西 修二郎/著
|
著者名ヨミ |
ニシ シュウジロウ |
出版者 |
技報堂出版
|
出版年月 |
2016.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央般 | 114070014 | 547.66/ニシ/9 | 一般書 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1007000609000 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
西 修二郎/著
|
著者名ヨミ |
ニシ シュウジロウ |
出版者 |
技報堂出版
|
出版年月 |
2016.2 |
ページ数 |
7,115p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-7655-1831-4 |
分類記号 |
547.66
|
書名 |
衛星測位入門 GNSS測位のしくみ |
書名ヨミ |
エイセイ ソクイ ニュウモン |
副書名 |
GNSS測位のしくみ |
副書名ヨミ |
ジーエヌエスエス ソクイ ノ シクミ |
内容紹介 |
GNSSの測位原理を分かりやすく解説した入門書。衛星測位システムの概要、衛星測位のしくみ、測位の誤差、より高度な測位、測位の基となる座標系について説明し、GNSSのこれからを綴る。 |
著者紹介 |
1949年大分県生まれ。東京教育大学理学部応用物理学科卒業。国土交通省国土地理院に入省。関東地方測量部長、測地観測センター長などを経て、退官。著書に「観測と最小二乗法」など。 |
件名1 |
GPS
|
内容細目
前のページへ