蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
明治知識人としての内村鑑三 その批判精神と普遍主義の展開
|
著者名 |
柴田 真希都/[著]
|
著者名ヨミ |
シバタ マキト |
出版者 |
みすず書房
|
出版年月 |
2016.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東 | 402118129 | 198.99/ウチム/9 | 一般書 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1007000667781 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
柴田 真希都/[著]
|
著者名ヨミ |
シバタ マキト |
出版者 |
みすず書房
|
出版年月 |
2016.9 |
ページ数 |
8,499p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-622-08533-1 |
分類記号 |
198.992
|
書名 |
明治知識人としての内村鑑三 その批判精神と普遍主義の展開 |
書名ヨミ |
メイジ チシキジン ト シテ ノ ウチムラ カンゾウ |
副書名 |
その批判精神と普遍主義の展開 |
副書名ヨミ |
ソノ ヒハン セイシン ト フヘン シュギ ノ テンカイ |
内容紹介 |
江戸末から昭和初期までを生きた思想家・内村鑑三。人類普遍の倫理的価値に支えられた世界を志向し、批判的活動を展開した内村を、日本や世界の歴史・社会の中に位置する「知識人」として立像する。 |
著者紹介 |
東京大学大学院総合文化研究科博士課程(比較文学比較文化コース)単位取得退学。博士(東京大学)。国際基督教大学平和研究所助手。専攻は比較文学比較文化論、日本思想史、社会倫理学。 |
内容細目
前のページへ