蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
要約借地借家判例154 新版
|
著者名 |
荒木 新五/著
|
著者名ヨミ |
アラキ シンゴ |
出版者 |
学陽書房
|
出版年月 |
2015.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央般 | 114061682 | 324.81/アラキ/9 | 一般書 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1007000581359 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
荒木 新五/著
|
著者名ヨミ |
アラキ シンゴ |
出版者 |
学陽書房
|
出版年月 |
2015.11 |
ページ数 |
378p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-313-31313-2 |
分類記号 |
324.81
|
書名 |
要約借地借家判例154 新版 |
書名ヨミ |
ヨウヤク シャクチ シャッカ ハンレイ ヒャクゴジュウヨン |
内容紹介 |
生活に身近で主要な民事紛争である借地借家をめぐるトラブル。対応の指針となる裁判例を実務家の視点から厳選し、事件の概要、判旨、重要な論点を解説。更新料の特約を認めた最高裁判例など、最新判例を追加した新版。 |
著者紹介 |
昭和24年福岡県生まれ。早稲田大学第一法学部卒業。弁護士。学習院大学大学院法務研究科(法科大学院)教授(民法、借地借家法)。著書に「新しい保証制度と動産・債権譲渡登記制度」など。 |
件名1 |
借地・借家法-判例
|
内容細目
前のページへ