検索結果書誌詳細

  • 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0 発注数 0

書誌情報

書名

<日本哲学>入門講義  西田幾多郎と和辻哲郎  

著者名 仲正 昌樹/著
著者名ヨミ ナカマサ マサキ
出版者 作品社
出版年月 2015.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 802345629121.63/ニシタ/9一般書貸出可在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1007000565068
書誌種別 図書
著者名 仲正 昌樹/著
著者名ヨミ ナカマサ マサキ
出版者 作品社
出版年月 2015.9
ページ数 426p
大きさ 19cm
ISBN 4-86182-545-3
分類記号 121.63
書名 <日本哲学>入門講義  西田幾多郎と和辻哲郎  
書名ヨミ ニホン テツガク ニュウモン コウギ
副書名 西田幾多郎と和辻哲郎
副書名ヨミ ニシダ キタロウ ト ワツジ テツロウ
内容紹介 明治維新以降、“一挙に輸入された”2000年以上の西欧哲学に、どう日本人は対峙したのか? 西田幾多郎「善の研究」と和辻哲郎「人間の学としての倫理学」を熟読し、日本人の深層に在る思想を探った連続講義の記録。
著者紹介 1963年広島生まれ。東京大学総合文化研究科地域文化研究専攻博士課程修了(学術博士)。金沢大学法学類教授。専門は法哲学、政治思想史、ドイツ文学。著書に「いまこそロールズに学べ」等。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。