検索結果書誌詳細

  • 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0 発注数 0

書誌情報

書名

415系物語 (キャンブックス) 近郊形交直流電車の完成版  

著者名 福原 俊一/著
著者名ヨミ フクハラ シュンイチ
出版者 JTBパブリッシング
出版年月 2015.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 203777966546.5/フクハ/9一般書貸出可在庫 
2 美 原511960767546.5/フクハ/9一般書貸出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1007000548347
書誌種別 図書
著者名 福原 俊一/著
著者名ヨミ フクハラ シュンイチ
出版者 JTBパブリッシング
出版年月 2015.8
ページ数 207p
大きさ 21cm
ISBN 4-533-10592-0
分類記号 546.5
書名 415系物語 (キャンブックス) 近郊形交直流電車の完成版  
書名ヨミ ヨンヒャクジュウゴケイ モノガタリ
副書名 近郊形交直流電車の完成版
副書名ヨミ キンコウケイ コウチョクリュウ デンシャ ノ カンセイバン
叢書名 キャンブックス
叢書名 鉄道
叢書巻次 154
内容紹介 国鉄・JRの交直流電車の元祖となった401・421系から、その発展的統一形式となった415系までの歩みを、車両オリエンティッドな足跡だけでなく技術的・社会的背景なども含め振り返る。見返しに写真あり。
著者紹介 昭和28年東京都生まれ。武蔵工業大学経営工学科卒業。電車発達史研究家。著書に「鉄道そもそも話」「星晃が手がけた国鉄黄金時代の車両たち」など。
件名1 電車



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。