検索結果書誌詳細

  • 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0 発注数 0

書誌情報

書名

禅者列伝  僧侶と武士、栄西から西郷隆盛まで  

著者名 宇井 伯寿/著
著者名ヨミ ウイ ハクジュ
出版者 書肆心水
出版年月 2015.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 203771365188.82/ウイ/9一般書貸出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1007000542223
書誌種別 図書
著者名 宇井 伯寿/著
著者名ヨミ ウイ ハクジュ
出版者 書肆心水
出版年月 2015.6
ページ数 284p
大きさ 22cm
ISBN 4-906917-42-6
分類記号 188.82
書名 禅者列伝  僧侶と武士、栄西から西郷隆盛まで  
書名ヨミ ゼンシャ レツデン
副書名 僧侶と武士、栄西から西郷隆盛まで
副書名ヨミ ソウリョ ト ブシ エイサイ カラ サイゴウ タカモリ マデ
内容紹介 禅者から禅の影響が見落とされている武人と為政者まで、死と向き合うことで道を切り拓いた人間の姿を、近代仏教学を開拓した碩学が平易に語る。坐禅書の双璧「普勧坐禅儀」「坐禅用心記」によった「坐禅の仕方」も収録。
著者紹介 1882〜1963年。愛知県出身。インド哲学者、仏教学者。曹洞宗の僧。曹洞宗大学(現駒澤大学)、東北帝国大学、東京帝国大学の各教授を歴任。著書に「印度哲学研究」など。
件名1 禅宗-伝記



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。