蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東 | 402018360 | 491.37/ホロウ/9 | 一般書 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1007000523659 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
セス・S.ホロウィッツ/著
|
著者名ヨミ |
セス S ホロウィッツ |
著者名 |
安部 恵子/訳
|
著者名ヨミ |
アベ ケイコ |
出版者 |
柏書房
|
出版年月 |
2015.5 |
ページ数 |
330p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-7601-4555-3 |
分類記号 |
491.375
|
書名 |
「音」と身体(からだ)のふしぎな関係 |
書名ヨミ |
オト ト カラダ ノ フシギ ナ カンケイ |
内容紹介 |
音響兵器は作れるか? 音で人は操れるか? 音楽の定義とは? イヤーワーム、遠心性コピーなどを取り上げ、音と聴覚はどのようにして進化し発達して、心の日常的な働きを形作ってきたのかを解き明かす。 |
著者紹介 |
神経科学者。元ブラウン大学アシスタントリサーチプロフェッサー。Advanced Brain Technologies社科学顧問。コンサルティング会社NeuroPopの共同創立者。 |
件名1 |
聴覚
|
件名2 |
音響心理学
|
原タイトル |
原タイトル:The universal sense |
内容細目
前のページへ