蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
それでもボクは会議で闘う ドキュメント刑事司法改革
|
著者名 |
周防 正行/著
|
著者名ヨミ |
スオウ マサユキ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2015.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
北 | 203773379 | 327.6/スオウ/9 | 一般書 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
2 |
中 | 802275693 | 327.6/スオウ/9 | 一般書 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1007000589812 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
笠谷 和比古/著
|
著者名ヨミ |
カサヤ カズヒコ |
出版者 |
教育出版
|
出版年月 |
2015.12 |
ページ数 |
11,306p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-316-80405-7 |
分類記号 |
210.04
|
書名 |
歴史の虚像を衝く |
書名ヨミ |
レキシ ノ キョゾウ オ ツク |
内容紹介 |
関ケ原合戦、大坂の陣…。歴史の虚像はいかにして形成されるか? 「歴史書における年号表記」「大名の改易・転封」などの問題とも併せて、虚像生成のメカニズムを解明する。 |
著者紹介 |
1949年生まれ。神戸市出身。京都大学大学院文学研究科博士課程単位取得。帝塚山大学文学部文化創造学科教授。「主君「押込」の構造」でサントリー学芸賞受賞。 |
件名1 |
日本-歴史
|
内容細目
前のページへ