蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
日本流通史 小売業の近現代
|
著者名 |
満薗 勇/著
|
著者名ヨミ |
ミツゾノ イサム |
出版者 |
有斐閣
|
出版年月 |
2021.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央般 | 114423296 | 673.7/ミツソ/9 | 一般書 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ボローニャ・ラガッツィ賞ノンフィクション部門優秀賞 いたばし国際絵本翻訳大賞(英語部門)最優秀翻訳大賞
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1007001174281 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
満薗 勇/著
|
著者名ヨミ |
ミツゾノ イサム |
出版者 |
有斐閣
|
出版年月 |
2021.12 |
ページ数 |
20,416p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-641-16586-1 |
分類記号 |
673.7
|
書名 |
日本流通史 小売業の近現代 |
書名ヨミ |
ニホン リュウツウシ |
副書名 |
小売業の近現代 |
副書名ヨミ |
コウリギョウ ノ キンゲンダイ |
内容紹介 |
「小売イノベーションの歴史」から「まちづくり商業史」へ-。生産と消費を架橋する流通。なかでも小売業はイノベーションにより大きな変容を遂げてきた。その歴史的な発展を辿り、地域商業とどのように関わってきたかを描く。 |
著者紹介 |
1980年千葉県生まれ。東京大学大学院人文社会系研究科博士課程修了。北海道大学大学院経済学研究院准教授。博士(文学)。著書に「商店街はいま必要なのか」など。 |
件名1 |
小売商-歴史
|
内容細目
前のページへ