検索結果書誌詳細

  • 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0 発注数 0

書誌情報

書名

対人援助の福祉エートス (MINERVA福祉専門職セミナー) ソーシャルワークの原理とスピリチュアリティ  

著者名 木原 活信/著
著者名ヨミ キハラ カツノブ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2003.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 中央般113020176369.1/キ/8書庫貸出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001623377
書誌種別 図書
著者名 木原 活信/著
著者名ヨミ キハラ カツノブ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2003.6
ページ数 228p
大きさ 21cm
ISBN 4-623-03838-6
分類記号 369.16
書名 対人援助の福祉エートス (MINERVA福祉専門職セミナー) ソーシャルワークの原理とスピリチュアリティ  
書名ヨミ タイジン エンジョ ノ フクシ エートス
副書名 ソーシャルワークの原理とスピリチュアリティ
副書名ヨミ ソーシャル ワーク ノ ゲンリ ト スピリチュアリティ
叢書名 MINERVA福祉専門職セミナー
叢書巻次 10
内容紹介 援助する側とされる側の関係性を軸とした精神文化、福祉エートスの形成過程をキリスト教との関連から明らかにし、スピリチュアリティという視点で対人援助者が果たす役割とそのエートスを福祉実践の文脈から根源的に問い直す。
著者紹介 1965年福岡県生まれ。同志社大学大学院文学研究科社会福祉学専攻博士課程修了。トロント大学客員研究員等をへて現在、東京都立大学人文学部助教授。社会福祉士。
件名1 ケース・ワーク



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。