検索結果書誌詳細

  • 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0 発注数 0

書誌情報

書名

會津八一 (中公叢書)   

著者名 大橋 一章/著
著者名ヨミ オオハシ カツアキ
出版者 中央公論新社
出版年月 2015.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 西602931685911.16/アイス/9一般書貸出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1007000495964
書誌種別 図書
著者名 大橋 一章/著
著者名ヨミ オオハシ カツアキ
出版者 中央公論新社
出版年月 2015.1
ページ数 280p
大きさ 20cm
ISBN 4-12-004665-0
分類記号 911.162
書名 會津八一 (中公叢書)   
書名ヨミ アイズ ヤイチ
叢書名 中公叢書
内容紹介 美術史家として、歌人・書家として、師なくして「学」と「藝」のふたつの世界を極めた、求道の文人・會津八一。関係者の貴重な証言や肉声を伝える書簡などの資料を博捜し、その思索と研鑽の生涯を描く。
著者紹介 1942年生まれ。早稲田大学大学院文学研究科博士課程単位取得。早稲田大学名誉教授。同會津八一記念博物館長を務めた。専攻は東洋美術史、奈良美術。著書に「天寿国繡帳の研究」など。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。