検索結果書誌詳細

  • 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0 発注数 0

書誌情報

書名

歌唱の仕組み  その体系と学び方  

著者名 リチャード・ミラー/著
著者名ヨミ リチャード ミラー
出版者 音楽之友社
出版年月 2014.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 305643611767.1/ミラ/9一般書貸出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1007000480355
書誌種別 図書
著者名 リチャード・ミラー/著
著者名ヨミ リチャード ミラー
著者名 岸本 宏子/訳
著者名ヨミ キシモト ヒロコ
著者名 八尋 久仁代/訳
著者名ヨミ ヤヒロ クニヨ
出版者 音楽之友社
出版年月 2014.12
ページ数 367p
大きさ 22cm
ISBN 4-276-14263-3
分類記号 767.1
書名 歌唱の仕組み  その体系と学び方  
書名ヨミ カショウ ノ シクミ
副書名 その体系と学び方
副書名ヨミ ソノ タイケイ ト マナビカタ
内容紹介 どのように教え、どのように学ぶか。21世紀の歌手と教師に贈る声楽指導のバイブル。声を自由に機能させるための課題や効率よく響きを得る発声の知識などを解説する。「上手に歌うためのQ&A」に続く手引書第2弾。
著者紹介 1926〜2009年。オペラやリサイタルで国際的に活躍したテノールで、後に教育者に転身。米国オバーリン大学に音声研究施設をもつ。コンクール審査員としても活躍した。
件名1 発声法
原タイトル 原タイトル:The structure of singing



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。