蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
徹底検証・使用済み核燃料 再処理か乾式貯蔵か 最終処分への道を世界の経験から探る
|
著者名 |
フランク・フォンヒッペル/編
|
著者名ヨミ |
フランク フォンヒッペル |
出版者 |
合同出版
|
出版年月 |
2014.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央般 | 114013386 | 539.48/テツテ/9 | 一般書 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
フランク・フォンヒッペル 国際核分裂性物質パネル 田窪 雅文
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1007001134847 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
佐相 勉/著
|
著者名ヨミ |
サソウ ツトム |
出版者 |
東京図書出版
|
出版年月 |
2021.7 |
ページ数 |
331p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-86641-409-6 |
分類記号 |
778.21
|
書名 |
溝口健二・全作品解説 14 浪華悲歌 |
書名ヨミ |
ミゾグチ ケンジ ゼンサクヒン カイセツ |
内容紹介 |
1936年の作品「浪華悲歌」によって、溝口健二は叙情的な「明治物」から苛烈なリアリズムの監督へと変貌したと評価された。劇中の建築作品を設計した村野藤吾とからめて作品の魅力を語る。 |
著者紹介 |
1948年生まれ。著書に「1923溝口健二「血と霊」」、編書に「映画読本 溝口健二」など。 |
内容細目
前のページへ