蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
本居宣長 (中公新書) 文学と思想の巨人
|
著者名 |
田中 康二/著
|
著者名ヨミ |
タナカ コウジ |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2014.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
美 原 | 511870511 | M121.52/モトオ/9 | 一般書 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1007000444881 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
田中 康二/著
|
著者名ヨミ |
タナカ コウジ |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2014.7 |
ページ数 |
5,240p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-12-102276-9 |
分類記号 |
121.52
|
書名 |
本居宣長 (中公新書) 文学と思想の巨人 |
書名ヨミ |
モトオリ ノリナガ |
副書名 |
文学と思想の巨人 |
副書名ヨミ |
ブンガク ト シソウ ノ キョジン |
叢書名 |
中公新書
|
叢書巻次 |
2276 |
内容紹介 |
漢意(からごころ)を排斥して大和魂を追究し、「物のあはれを知る」説を唱えたことで知られる、江戸中期の国学者・本居宣長。70年におよぶ生涯を丹念にたどりつつ、文学と思想の両分野に屹立する宣長学の全体像を描き出す。 |
著者紹介 |
1965年大阪市生まれ。神戸大学大学院文化学研究科博士課程単位取得退学。同大学大学院人文学研究科教授。日本近世文学。「村田春海の研究」で日本古典文学会賞受賞。 |
内容細目
前のページへ