検索結果書誌詳細

  • 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0 発注数 0

書誌情報

書名

谷川雁 (平凡社新書) 永久工作者の言霊  

著者名 松本 輝夫/著
著者名ヨミ マツモト テルオ
出版者 平凡社
出版年月 2014.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 美 原511795627M910.26/タニカ/9一般書貸出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1007000424128
書誌種別 図書
著者名 松本 輝夫/著
著者名ヨミ マツモト テルオ
出版者 平凡社
出版年月 2014.5
ページ数 262p
大きさ 18cm
ISBN 4-582-85735-1
分類記号 910.268
書名 谷川雁 (平凡社新書) 永久工作者の言霊  
書名ヨミ タニガワ ガン
副書名 永久工作者の言霊
副書名ヨミ エイキュウ コウサクシャ ノ コトダマ
叢書名 平凡社新書
叢書巻次 735
内容紹介 60年代、吉本隆明と並び立つ思想家として、若者や知識人に多大な影響を与えた谷川雁。詩人、思想家、教育運動家といった枠に収まりきらない、「永久工作者」の謎と魅力の源泉を解き明かす。
著者紹介 1943年石川県生まれ。東京大学文学部国文科卒業。ラボ教育センター会長を経て、谷川雁研究会を起こして代表を務める。鈴木孝夫研究会代表。研究誌「鈴木孝夫の世界」を刊行。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。