蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
万葉集と日本人 (角川選書) 読み継がれる千二百年の歴史
|
著者名 |
小川 靖彦/著
|
著者名ヨミ |
オガワ ヤスヒコ |
出版者 |
KADOKAWA
|
出版年月 |
2014.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
美木多 | 321196339 | 911.12/オカワ/9 | 一般書 | 貸出可 | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1007000415942 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
小川 靖彦/著
|
著者名ヨミ |
オガワ ヤスヒコ |
出版者 |
KADOKAWA
|
出版年月 |
2014.4 |
ページ数 |
255p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-04-703539-3 |
分類記号 |
911.12
|
書名 |
万葉集と日本人 (角川選書) 読み継がれる千二百年の歴史 |
書名ヨミ |
マンヨウシュウ ト ニホンジン |
副書名 |
読み継がれる千二百年の歴史 |
副書名ヨミ |
ヨミツガレル センニヒャクネン ノ レキシ |
叢書名 |
角川選書
|
叢書巻次 |
539 |
内容紹介 |
漢字だけで書かれた日本最古の歌集「万葉集」は、時代ごとの考え方や感じ方を強く反映した解釈がなされてきた。その読み方に現れる日本人のこころの歴史をたどり、万葉集の魅力に迫る。 |
著者紹介 |
1961年栃木県生まれ。東京大学大学院人文科学研究科博士課程単位取得満期退学。専攻は日本上代文学、書物学。青山学院大学教授。博士(文学)。「萬葉学史の研究」で上代文学会賞等受賞。 |
件名1 |
万葉集
|
内容細目
前のページへ