蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
印象派と日本人 「日の出」は世界を照らしたか
|
著者名 |
島田 紀夫/著
|
著者名ヨミ |
シマダ ノリオ |
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
2019.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
北 | 204029128 | 723.05/シマタ/9 | 一般書 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1007000949679 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
島田 紀夫/著
|
著者名ヨミ |
シマダ ノリオ |
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
2019.7 |
ページ数 |
209p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-582-20648-7 |
分類記号 |
723.05
|
書名 |
印象派と日本人 「日の出」は世界を照らしたか |
書名ヨミ |
インショウハ ト ニホンジン |
副書名 |
「日の出」は世界を照らしたか |
副書名ヨミ |
ヒノデ ワ セカイ オ テラシタカ |
内容紹介 |
モネ、ルノワールなど、日本人にも人気の高い印象派の画家たち。彼らは、絵画に何をもたらしたのか。日本における印象派研究の第一人者が、その歴史を丹念にたどり、これまでにない新しい見方を提示する。 |
著者紹介 |
1940年甲府市生まれ。東北大学大学院修士課程(西洋美術史専攻)修了。実践女子大学名誉教授。石橋財団ブリヂストン美術館館長等を務めた。著書に「印象派の挑戦」など。 |
件名1 |
印象主義(絵画)
|
内容細目
前のページへ