検索結果書誌詳細

  • 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0 発注数 0

書誌情報

書名

日本の図書館建築  建築からプロジェクトへ  

著者名 五十嵐 太郎/編
著者名ヨミ イガラシ タロウ
出版者 勉誠出版
出版年月 2021.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 中央般114351471012.02/ニホン/9一般書貸出可在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1007001108180
書誌種別 図書
著者名 五十嵐 太郎/編
著者名ヨミ イガラシ タロウ
著者名 李 明喜/編
著者名ヨミ リ メイキ
出版者 勉誠出版
出版年月 2021.3
ページ数 5,320p
大きさ 21cm
ISBN 4-585-20074-1
分類記号 012.021
書名 日本の図書館建築  建築からプロジェクトへ  
書名ヨミ ニホン ノ トショカン ケンチク
副書名 建築からプロジェクトへ
副書名ヨミ ケンチク カラ プロジェクト エ
内容紹介 日本の公共図書館は、「箱モノ」からコミュニケーション等を重視した「有機的なモノ」へと変化を遂げている。このような変化はいつごろから見られるようになってきたのか。建築デザインの視点から戦後日本の公共図書館を辿る。
著者紹介 1967年生まれ。東北大学教授。著書に「建築の東京」など。
件名1 図書館建築-歴史



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。