蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
中国、景教の故地を歩く 消えた十字架の謎を追う旅
|
著者名 |
桑野 淳一/著
|
著者名ヨミ |
クワノ ジュンイチ |
出版者 |
彩流社
|
出版年月 |
2014.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
北 | 203660162 | 198.18/クワノ/9 | 一般書 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1007000398746 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
桑野 淳一/著
|
著者名ヨミ |
クワノ ジュンイチ |
出版者 |
彩流社
|
出版年月 |
2014.3 |
ページ数 |
194p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7791-1992-7 |
分類記号 |
198.18
|
書名 |
中国、景教の故地を歩く 消えた十字架の謎を追う旅 |
書名ヨミ |
チュウゴク ケイキョウ ノ コチ オ アルク |
副書名 |
消えた十字架の謎を追う旅 |
副書名ヨミ |
キエタ ジュウジカ ノ ナゾ オ オウ タビ |
内容紹介 |
アジア最大の古代キリスト教、即ち景教は、どのように興亡したのか。景教がシルクロードを渡って中国にやってきた、唯一とも言える証拠である「大秦景教流行中国碑」を手がかりに、景教の足跡を追い、その実体を明らかにする。 |
著者紹介 |
1951年新潟県生まれ。青山学院大学法学部卒業。タイ国立タマサート大学東アジア研究所客員教授、同大学内の青山学院大学オフィス所長。福井大学客員教授。著書に「タイの古寺を歩く」など。 |
件名1 |
景教
|
件名2 |
中国-紀行・案内記
|
内容細目
前のページへ