検索結果書誌詳細

  • 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0 発注数 0

書誌情報

書名

ビザンツ交流と共生の千年帝国    

著者名 井上 浩一/編
著者名ヨミ イノウエ コウイチ
出版者 昭和堂
出版年月 2013.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 中央般113861447209.4/ヒサン/9一般書貸出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1007000318555
書誌種別 図書
著者名 井上 浩一/編
著者名ヨミ イノウエ コウイチ
著者名 根津 由喜夫/編
著者名ヨミ ネズ ユキオ
出版者 昭和堂
出版年月 2013.6
ページ数 8,288,17p
大きさ 22cm
ISBN 4-8122-1320-9
分類記号 209.4
書名 ビザンツ交流と共生の千年帝国    
書名ヨミ ビザンツ コウリュウ ト キョウセイ ノ センネン テイコク
内容紹介 西方のローマ帝国が滅亡してから1千年近くにわたりローマの伝統を守り、国家としての命脈を保ち続けたビザンツ帝国。伝統的なビザンツ史学の皇帝中心の発想を転換させ、周縁部から帝国1千年の存続要件を考察する。
著者紹介 1947年生まれ。大阪市立大学名誉教授。著書に「ビザンツ 文明の継承と変容」など。
件名1 ビザンチン帝国



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。