蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央般 | 112554068 | 364.6/ネ/8 | 書庫 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001249718 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
駒村 康平/著
|
著者名ヨミ |
コマムラ コウヘイ |
著者名 |
渋谷 孝人/著
|
著者名ヨミ |
シブヤ タカヒト |
著者名 |
浦田 房良/著
|
著者名ヨミ |
ウラタ フサナガ |
出版者 |
東洋経済新報社
|
出版年月 |
2000.4 |
ページ数 |
240p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-492-70063-3 |
分類記号 |
364.6
|
書名 |
年金と家計の経済分析 |
書名ヨミ |
ネンキン ト カケイ ノ ケイザイ ブンセキ |
内容紹介 |
家計の視点から、99年の公的年金改革によって改善される点、依然として解決しない点を整理し、年金と家計行動の関わりを実証的に分析し、生活者の実感をともなった公的年金改革のあるべき姿を論ずる。 |
著者紹介 |
1964年生まれ。東洋大学経済学部助教授。専門は社会保障論、家族の経済学。 |
件名1 |
年金
|
件名2 |
生計費
|
内容細目
前のページへ