蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中 | 802354290 | 374.3/シンキ/9 | 教育情報 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1007000384377 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
小柳 和喜雄/編著
|
著者名ヨミ |
オヤナギ ワキオ |
著者名 |
久田 敏彦/編著
|
著者名ヨミ |
ヒサダ トシヒコ |
著者名 |
湯浅 恭正/編著
|
著者名ヨミ |
ユアサ タカマサ |
出版者 |
ミネルヴァ書房
|
出版年月 |
2014.2 |
ページ数 |
5,219p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-623-06730-5 |
分類記号 |
374.3
|
書名 |
新教師論 学校の現代的課題に挑む教師力とは何か |
書名ヨミ |
シン キョウシロン |
副書名 |
学校の現代的課題に挑む教師力とは何か |
副書名ヨミ |
ガッコウ ノ ゲンダイテキ カダイ ニ イドム キョウシリョク トワ ナニカ |
内容紹介 |
学校では越境的な領域、相互関連を考えていくことが問われ、それに対する教員の力量形成が問われている。教師の専門性、職能成長を意識して、現代的な学校課題に取り組む教師の資質と能力を解説する。 |
件名1 |
教員
|
内容細目
前のページへ