検索結果書誌詳細

  • 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0 発注数 0

書誌情報

書名

多門伝八郎の長き一日  松の廊下の刃傷事件の真相その他五篇  

著者名 伊藤 宏見/著
著者名ヨミ イトウ ヒロミ
出版者 文芸社
出版年月 2014.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 802183616913.6/イトウ/9一般書貸出可在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1007000379746
書誌種別 図書
著者名 伊藤 宏見/著
著者名ヨミ イトウ ヒロミ
出版者 文芸社
出版年月 2014.2
ページ数 281p
大きさ 19cm
ISBN 4-286-14694-2
分類記号 913.6
書名 多門伝八郎の長き一日  松の廊下の刃傷事件の真相その他五篇  
書名ヨミ オカド デンパチロウ ノ ナガキ イチニチ
副書名 松の廊下の刃傷事件の真相その他五篇
副書名ヨミ マツ ノ ロウカ ノ ニンジョウ ジケン ノ シンソウ ソノタ ゴヘン
内容紹介 幕府の目付役を務めた多門伝八郎という七百石取りの御家人の忠臣蔵に関する「覚書」を中心に、その胸中の内と外を兼ねた行状を小説化した表題作をはじめ全5篇の短篇小説と、新作能謡曲「六角橋」を収録した作品集。
著者紹介 昭和11年生まれ。神奈川県出身。早稲田大学大学院修了。東洋大学名誉教授。沙羅短歌主宰。著書に「貧寒の美」「印融法印の研究」など。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。