蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央児 | 121412126 | 913/ハマタ/9 | 児童書 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
2 |
南 | 305506834 | 913/ハマタ/9 | 児童書 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
3 |
美 原 | 512394065 | 913/ハマタ/9 | 児童書 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1007000362101 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
はまだ ひろすけ/作
|
著者名ヨミ |
ハマダ ヒロスケ |
著者名 |
しまだ しほ/絵
|
著者名ヨミ |
シマダ シホ |
出版者 |
理論社
|
出版年月 |
2013.11 |
ページ数 |
31p |
大きさ |
24cm |
ISBN |
4-652-20026-1 |
分類記号 |
913.6
|
書名 |
ひとつのねがい |
書名ヨミ |
ヒトツ ノ ネガイ |
内容紹介 |
がい灯は、いつもだまって道をてらしています。年をとった一本のがい灯は、長いあいだ、ひとつのねがいをもちつづけていました。さて、そのねがいは、かなうのでしょうか? 日本人の心に響くしられざる名作の初の絵本化。 |
著者紹介 |
1893〜1973年。山形県生まれ。早稲田大学卒業。童話作家。野間文芸奨励賞、産経児童出版文化賞など受賞。日本児童文芸家協会初代会長を務めた。作品に「椋鳥の夢」「泣いた赤鬼」など。 |
内容細目
前のページへ