蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東 | 401868658 | 309.3/ハテイ/9 | 一般書 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1007000354753 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
アラン・バディウ/著
|
著者名ヨミ |
アラン バディウ |
著者名 |
市川 崇/訳
|
著者名ヨミ |
イチカワ タカシ |
出版者 |
水声社
|
出版年月 |
2013.11 |
ページ数 |
267p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-89176-989-5 |
分類記号 |
309.3
|
書名 |
コミュニズムの仮説 |
書名ヨミ |
コミュニズム ノ カセツ |
内容紹介 |
パリ・コミューン、文化大革命、五月革命…。それらは果たして「敗北」だったのか? 解放の政治はどう可能なのか? コミュニズムの「理念」の復権を試み、その可能性を問う、「論争的」状況論。 |
著者紹介 |
1937年モロッコ生まれ。現代フランスを代表する哲学者、作家。パリ第八大学、高等師範学校名誉教授、フランス現代哲学国際研究センター所長。著書に「サルコジとは誰か?」など。 |
件名1 |
共産主義
|
原タイトル |
原タイトル:L'hypothèse communiste |
内容細目
前のページへ