検索結果書誌詳細

  • 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0 発注数 0

書誌情報

書名

神と仏のはざま  家康と天海  

著者名 菅原 信海/著
著者名ヨミ スガハラ シンカイ
出版者 春秋社
出版年月 2013.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 中央般113868053175.93/スカハ/9一般書貸出可在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1007000352188
書誌種別 図書
著者名 菅原 信海/著
著者名ヨミ スガハラ シンカイ
出版者 春秋社
出版年月 2013.10
ページ数 7,221p
大きさ 20cm
ISBN 4-393-13573-0
分類記号 175.932
書名 神と仏のはざま  家康と天海  
書名ヨミ カミ ト ホトケ ノ ハザマ
副書名 家康と天海
副書名ヨミ イエヤス ト テンカイ
内容紹介 天海の創唱した山王一実神道にのっとって日光に祀られた家康。日光東照宮誕生の背景にあった家康と天海の考えとは。2人の偉人の足跡と、天海大僧正の宗教的行業について考察する。
著者紹介 1925年栃木県生まれ。早稲田大学第一文学部東洋哲学専修卒業。京都妙法院門跡門主、天台宗勧学院院長、大僧正、擬講、早稲田大学名誉教授。著書に「日本人のこころ」ほか。
件名1 東照宮
件名2 山王神道



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。