蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
日本近代の起源 (日本歴史私の最新講義) 3.11の必然を求めて
|
著者名 |
小路田 泰直/著
|
著者名ヨミ |
コジタ ヤスナオ |
出版者 |
敬文舎
|
出版年月 |
2015.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
北 | 203690433 | 210.6/コシタ/9 | 一般書 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
Seurat George Pierre Chéret Jules
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1007000494013 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
小路田 泰直/著
|
著者名ヨミ |
コジタ ヤスナオ |
出版者 |
敬文舎
|
出版年月 |
2015.1 |
ページ数 |
319p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-906822-13-3 |
分類記号 |
210.6
|
書名 |
日本近代の起源 (日本歴史私の最新講義) 3.11の必然を求めて |
書名ヨミ |
ニホン キンダイ ノ キゲン |
副書名 |
3.11の必然を求めて |
副書名ヨミ |
サン イチイチ ノ ヒツゼン オ モトメテ |
叢書名 |
日本歴史私の最新講義
|
叢書巻次 |
13 |
内容紹介 |
原発問題を視野におさめ、3・11の必然性に迫ることのできる歴史認識を新たに構築するために-。近代とはなにかを問い、日本における近代の成り立ちを解き明かす。 |
著者紹介 |
1954年神戸生まれ。奈良女子大学教授・副学長。著書に「日本近代都市史研究序説」「「邪馬台国」と日本人」など。 |
件名1 |
日本-歴史-近代
|
内容細目
前のページへ