蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
子どもを支えることば 立ちすくむ家族へ
|
著者名 |
崎尾 英子/著
|
著者名ヨミ |
サキオ エイコ |
出版者 |
言叢社
|
出版年月 |
1997.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中 | 801059973 | 371.43/サ/8 | 書庫 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000416923 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
崎尾 英子/著
|
著者名ヨミ |
サキオ エイコ |
出版者 |
言叢社
|
出版年月 |
1997.5 |
ページ数 |
372p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-905913-59-4 |
分類記号 |
371.43
|
書名 |
子どもを支えることば 立ちすくむ家族へ |
書名ヨミ |
コドモ オ ササエル コトバ |
副書名 |
立ちすくむ家族へ |
副書名ヨミ |
タチスクム カゾク エ |
内容紹介 |
登校拒否、拒食、自殺への傾斜…家族が立ちすくむ現場から、子どもに対する親の態度やことばが呼び起こす“日常の病理”を解析。親と子がまっすぐに対面することばの論理と、「いま」を生きることの倫理を語る。 |
著者紹介 |
1949年福岡県生まれ。東京慈恵会医科大学卒業。現在、国立小児病院精神科医長。専門は精神医学、児童青年精神医学。著書に「かよいあいたい心たち」「新しい子供たち」など。 |
件名1 |
カウンセリング
|
件名2 |
家族関係
|
内容細目
前のページへ