蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中 | 305451783 | 830.4/ホンナ/9 | 書庫 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1007000308394 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
本名 信行/著
|
著者名ヨミ |
ホンナ ノブユキ |
出版者 |
冨山房インターナショナル
|
出版年月 |
2013.5 |
ページ数 |
149p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-905194-56-9 |
分類記号 |
830.4
|
書名 |
国際言語としての英語 文化を越えた伝え合い |
書名ヨミ |
コクサイ ゲンゴ ト シテ ノ エイゴ |
副書名 |
文化を越えた伝え合い |
副書名ヨミ |
ブンカ オ コエタ ツタエアイ |
内容紹介 |
国際共通言語として世界中に広まった英語。同時に、現代英語は多様な変種を生み出しており、違う変種を話すものどうしで相互理解が困難になる可能性をはらんでいる。多文化共生社会の言語としての英語について考察する。 |
著者紹介 |
1940年東京都生まれ。青山学院大学大学院修士課程修了。同大学名誉教授。文京学院大学客員教授。Asian Englishes編集長。著書に「英語はアジアを結ぶ」など。 |
件名1 |
英語
|
件名2 |
国際語
|
内容細目
前のページへ