蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
中華と対話するイスラーム (プリミエ・コレクション) 17-19世紀中国ムスリムの思想的営為
|
著者名 |
中西 竜也/著
|
著者名ヨミ |
ナカニシ タツヤ |
出版者 |
京都大学学術出版会
|
出版年月 |
2013.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央般 | 113827711 | 222.06/ナカニ/9 | 一般書 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
中国-歴史-清時代 イスラム教-中国 スーフィ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1007000299972 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
中西 竜也/著
|
著者名ヨミ |
ナカニシ タツヤ |
出版者 |
京都大学学術出版会
|
出版年月 |
2013.3 |
ページ数 |
26,426p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-87698-273-8 |
分類記号 |
222.06
|
書名 |
中華と対話するイスラーム (プリミエ・コレクション) 17-19世紀中国ムスリムの思想的営為 |
書名ヨミ |
チュウカ ト タイワ スル イスラーム |
副書名 |
17-19世紀中国ムスリムの思想的営為 |
副書名ヨミ |
ジュウナナ ジュウキュウセイキ チュウゴク ムスリム ノ シソウテキ エイイ |
叢書名 |
プリミエ・コレクション
|
叢書巻次 |
37 |
内容紹介 |
中国全土に居住する、漢語を日常語とするムスリムたち。彼らはイスラーム文明と中華文明のあいだをいかに橋渡ししてきたか。17〜19世紀の中国におけるイスラーム思想の歴史的展開を明らかにする。折り込み地図あり。 |
著者紹介 |
京都大学大学院文学研究科博士課程研究指導認定退学。同大学白眉センター特定助教。博士(文学)。専攻は東洋史学。 |
件名1 |
中国-歴史-清時代
|
件名2 |
イスラム教-中国
|
件名3 |
スーフィ
|
賞の名称 |
サントリー学芸賞社会・風俗部門 |
賞の回次 |
第35回 |
内容細目
前のページへ