蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
現代仏師と読み解く聖なる異形の仏像 (綜合ムック) なぜこのような仏像が造られたのか?
|
著者名 |
江里 康慧/講師
|
著者名ヨミ |
エリ コウケイ |
出版者 |
綜合図書
|
出版年月 |
2015.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
北 | 203764741 | 718.3/エリ/9 | 一般書 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1007000532136 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
江里 康慧/講師
|
著者名ヨミ |
エリ コウケイ |
出版者 |
綜合図書
|
出版年月 |
2015.7 |
ページ数 |
111p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-86298-156-1 |
分類記号 |
718.3
|
書名 |
現代仏師と読み解く聖なる異形の仏像 (綜合ムック) なぜこのような仏像が造られたのか? |
書名ヨミ |
ゲンダイ ブッシ ト ヨミトク セイナル イギョウ ノ ブツゾウ |
副書名 |
なぜこのような仏像が造られたのか? |
副書名ヨミ |
ナゼ コノヨウナ ブツゾウ ガ ツクラレタ ノカ |
叢書名 |
綜合ムック
|
内容紹介 |
変化観音も含めた観音菩薩と、阿弥陀如来のさまざまな悟りの姿を、大仏師・江里康慧師による解説とともに紹介。地蔵菩薩や毘沙門天など、仏像の多様な姿にあらわされた日本人の祈りについても考える。 |
著者紹介 |
1943年京都生まれ。京都市立日吉ケ丘高校美術課程彫刻科卒業後、松久朋琳・宗琳師に入門。大仏師。京都府西本願寺阿弥陀如来立像など多くの仏像を制作。著書に「眼福の仏像」等。 |
件名1 |
仏像
|
内容細目
前のページへ