検索結果書誌詳細

  • 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0 発注数 0

書誌情報

書名

医者、用水路を拓く  アフガンの大地から世界の虚構に挑む  

著者名 中村 哲/著
著者名ヨミ ナカムラ テツ
出版者 石風社
出版年月 2007.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 中央般511269797333.82/ナ/8書庫貸出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000700305373
書誌種別 図書
著者名 中村 哲/著
著者名ヨミ ナカムラ テツ
出版者 石風社
出版年月 2007.11
ページ数 375p
大きさ 20cm
ISBN 4-88344-155-6
分類記号 333.8271
書名 医者、用水路を拓く  アフガンの大地から世界の虚構に挑む  
書名ヨミ イシャ ヨウスイロ オ ヒラク
副書名 アフガンの大地から世界の虚構に挑む
副書名ヨミ アフガン ノ ダイチ カラ セカイ ノ キョコウ ニ イドム
内容紹介 百の診療所より一本の用水路を! パキスタン・アフガニスタンで1984年から診療を続ける医者が、戦乱と大旱魃の中、1500本の井戸を掘り、13キロの用水路を拓く。真に世界の実相を読み解くために記された渾身の報告。
著者紹介 1946年福岡市生まれ。九州大学医学部卒業。ペシャワール会現地代表、PMS(ペシャワール会医療サービス)総院長。著書に「アフガニスタンの診療所から」など。
件名1 国際協力
件名2 アフガニスタン
賞の名称 地方出版文化功労賞・特別賞
賞の回次 第22回



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。