蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東 | 401815485 | 338.15/マエタ/9 | 一般書 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1007000221027 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
前田 昌孝/著
|
著者名ヨミ |
マエダ マサタカ |
出版者 |
日本経済新聞出版社
|
出版年月 |
2012.7 |
ページ数 |
321p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-532-35527-2 |
分類記号 |
338.155
|
書名 |
日本株転機のシグナル 底入れ・反転の展開を読む |
書名ヨミ |
ニホンカブ テンキ ノ シグナル |
副書名 |
底入れ・反転の展開を読む |
副書名ヨミ |
ソコイレ ハンテン ノ テンカイ オ ヨム |
内容紹介 |
何が相場の頭を押さえ続けているのか? 金融緩和のもと、堅調な内需や企業業績をテコに、いつ、どのような条件で反転に転じるか? 株式市場を知り尽くしたベテランジャーナリストが、「日本株」を緊急点検する。 |
著者紹介 |
1957年生まれ。東京大学教養学部教養学科国際関係論分科卒業。日本経済研究センター主任研究員。著書に「日経新聞をとことん使う株式投資の本」など。 |
件名1 |
株式
|
件名2 |
株式相場
|
内容細目
前のページへ