蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央般 | 190680926 | 212/2ニホン/9 | 地域資料 | 貸出可 | 貸出中 |
× |
2 |
南 | 306168790 | 210.32/ニホン/9 | 一般書 | 貸出可 | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1007000476132 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
松崎 隆司/著
|
著者名ヨミ |
マツザキ タカシ |
出版者 |
光文社
|
出版年月 |
2014.11 |
ページ数 |
303p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-334-97801-3 |
分類記号 |
289.1
|
書名 |
堤清二と昭和の大物 |
書名ヨミ |
ツツミ セイジ ト ショウワ ノ オオモノ |
内容紹介 |
自分を信じ抜き、独自の感性でニーズを先読みし、若者文化を創造した希代の経営者、堤清二。その最晩年に取材した著者が、堤が輝かしい業績の裏で出会った財界人・政治家・文化人について描く。 |
著者紹介 |
1962年東京生まれ。中央大学法学部卒業。経済誌出版社に入社。記者、編集長などを経て、2000年に経済ジャーナリストとして独立。著書に「会社破綻の現場」など。 |
内容細目
前のページへ