蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
絵はがきで見る京都 明治・大正・昭和初期
|
著者名 |
森 安正/編
|
著者名ヨミ |
モリ ヤスマサ |
出版者 |
光村推古書院
|
出版年月 |
2012.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東 | 401782719 | 216.2/エハカ/9 | 一般書 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1007000211346 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
森 安正/編
|
著者名ヨミ |
モリ ヤスマサ |
出版者 |
光村推古書院
|
出版年月 |
2012.7 |
ページ数 |
239p |
大きさ |
16×18cm |
ISBN |
4-8381-0471-0 |
分類記号 |
216.2
|
書名 |
絵はがきで見る京都 明治・大正・昭和初期 |
書名ヨミ |
エハガキ デ ミル キョウト |
副書名 |
明治・大正・昭和初期 |
副書名ヨミ |
メイジ タイショウ ショウワ ショキ |
内容紹介 |
日本で初めて走った電車、天皇の即位大礼のため賑う町、ずっと変わらずそこに佇む社寺や伝統を受け継ぐ祭、威容を誇る洋館…。明治から昭和初期までの京都の街並や風俗が記載された絵はがきを紹介。 |
件名1 |
京都市-歴史-写真集
|
件名2 |
葉書
|
内容細目
前のページへ