蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
「親と子年表」で始める老いの段取り (文春新書)
|
著者名 |
水木 楊/著
|
著者名ヨミ |
ミズキ ヨウ |
出版者 |
文藝春秋
|
出版年月 |
2012.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央般 | 321062762 | M367.7/ミスキ/9 | 書庫 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1007000201575 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
水木 楊/著
|
著者名ヨミ |
ミズキ ヨウ |
出版者 |
文藝春秋
|
出版年月 |
2012.5 |
ページ数 |
286p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-16-660859-1 |
分類記号 |
367.7
|
書名 |
「親と子年表」で始める老いの段取り (文春新書) |
書名ヨミ |
オヤ ト コ ネンピョウ デ ハジメル オイ ノ ダンドリ |
叢書名 |
文春新書
|
叢書巻次 |
859 |
内容紹介 |
病歴、定年後、夫婦の関係、資金…。父母と自分の人生データを重ねると、老いの段取りが見えてくる。日本経済新聞の元記者が自らの体験や見聞をもとに、「親と子年表」の作り方や爽やかに老いる方法などを提案する。 |
著者紹介 |
1937年中国生まれ。自由学園最高学部卒業。日本経済新聞社論説主幹などを経て、作家活動に入る。自由学園理事長。著書に「1999年日本再占領」「動乱はわが掌中にあり」など。 |
件名1 |
高齢者
|
内容細目
前のページへ