蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
ベトナム絹絵を蘇らせた日本人 「文化」を紡ぎ、伝える物語
|
著者名 |
白鳥 正夫/著
|
著者名ヨミ |
シラトリ マサオ |
出版者 |
三五館
|
出版年月 |
2012.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
西 | 602695520 | 722.3/クエン/9 | 一般書 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
Nguyên Phan Chánh 中村 勤 美術品-保存・修復
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1007000194328 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
白鳥 正夫/著
|
著者名ヨミ |
シラトリ マサオ |
出版者 |
三五館
|
出版年月 |
2012.5 |
ページ数 |
245p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-88320-555-4 |
分類記号 |
722.3
|
書名 |
ベトナム絹絵を蘇らせた日本人 「文化」を紡ぎ、伝える物語 |
書名ヨミ |
ベトナム キヌエ オ ヨミガエラセタ ニホンジン |
副書名 |
「文化」を紡ぎ、伝える物語 |
副書名ヨミ |
ブンカ オ ツムギ ツタエル モノガタリ |
内容紹介 |
ベトナムの絹絵の修復に尽力した中村勤、文化財赤十字構想の普及を提唱した平山郁夫、アンサンブル金沢を創設して世界を目指した岩城宏之…。ベトナム戦争世代の行動と思考から、3.11以降の「国富」について考察する。 |
著者紹介 |
1944年新居浜市生まれ。朝日新聞社入社後、鳥取・金沢両支局長、本社企画部次長を歴任、企画委員も務め退職。著書に「無常のわかる年代の、あなたへ」など。 |
件名1 |
美術品-保存・修復
|
内容細目
前のページへ