蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央般 | 113697908 | M210.47/タニク/9 | 一般書 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
織田 信長 徳川 家康 日本-歴史-室町時代 日本-歴史-安土桃山時代
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1007000161125 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
谷口 克広/著
|
著者名ヨミ |
タニグチ カツヒロ |
出版者 |
学研パブリッシング
|
出版年月 |
2012.1 |
ページ数 |
302p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-05-405213-0 |
分類記号 |
210.47
|
書名 |
信長と家康 (学研新書) 清須同盟の実体 |
書名ヨミ |
ノブナガ ト イエヤス |
副書名 |
清須同盟の実体 |
副書名ヨミ |
キヨス ドウメイ ノ ジッタイ |
叢書名 |
学研新書
|
叢書巻次 |
104 |
内容紹介 |
20年に渡って信長と家康との間に結ばれた「清須同盟」。信義なき戦国乱世にあって、なぜこのような奇跡とも呼べる現象は起こったのか。いったい2人の間にはなにがあったのか。真の清須同盟の実体に迫る。 |
著者紹介 |
1943年北海道生まれ。戦国史研究家。岐阜市信長資料集編集委員会委員。著書に「織田信長家臣人名辞典」「信長の天下布武への道」「検証本能寺の変」など。 |
件名1 |
日本-歴史-室町時代
|
件名2 |
日本-歴史-安土桃山時代
|
内容細目
前のページへ