検索結果書誌詳細

  • 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0 発注数 0

書誌情報

書名

人につむじがあるわけ  数学を味わうための12話  

著者名 一樂 重雄/著
著者名ヨミ イチラク シゲオ
出版者 日本評論社
出版年月 2014.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 東百舌810773556410.4/イチラ/9一般書貸出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1007000453012
書誌種別 図書
著者名 一樂 重雄/著
著者名ヨミ イチラク シゲオ
出版者 日本評論社
出版年月 2014.8
ページ数 188p
大きさ 19cm
ISBN 4-535-78735-3
分類記号 410.4
書名 人につむじがあるわけ  数学を味わうための12話  
書名ヨミ ヒト ニ ツムジ ガ アル ワケ
副書名 数学を味わうための12話
副書名ヨミ スウガク オ アジワウ タメ ノ ジュウニワ
内容紹介 魔法のような魔方陣。人につむじがあるわけ。無限の不思議。瞬間速度のパラドックス…。数学の予備知識があまりなくても楽しめる、数、形、無限、微分・積分をテーマとした12の話を紹介する。
著者紹介 1946年徳島県生まれ。東京大学理学系研究科修士課程修了。横浜市立大学名誉教授。理学博士。著書に「意味がわかる位相空間論」「意味がわかる微積分」など。
件名1 数学



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。