蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
古代の鏡と東アジア 卑弥呼の鏡は海を越えたか
|
著者名 |
池上曽根史跡公園協会/編
|
著者名ヨミ |
イケガミ ソネ シセキ コウエン キョウカイ |
出版者 |
学生社
|
出版年月 |
2011.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央般 | 113634166 | 210.32/コタイ/9 | 一般書 | 貸出可 | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
池上曽根史跡公園協会 金関 恕 新井 宏 菅谷 文則 福永 伸哉 森下 章司
三角縁神獣鏡 日本-対外関係-アジア(東部)-歴史
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1007000115365 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
池上曽根史跡公園協会/編
|
著者名ヨミ |
イケガミ ソネ シセキ コウエン キョウカイ |
著者名 |
金関 恕/監修
|
著者名ヨミ |
カナセキ ヒロシ |
著者名 |
新井 宏/著
|
著者名ヨミ |
アライ ヒロシ |
著者名 |
菅谷 文則/著
|
著者名ヨミ |
スガヤ フミノリ |
著者名 |
福永 伸哉/著
|
著者名ヨミ |
フクナガ シンヤ |
出版者 |
学生社
|
出版年月 |
2011.8 |
ページ数 |
198p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-311-30083-7 |
分類記号 |
210.32
|
書名 |
古代の鏡と東アジア 卑弥呼の鏡は海を越えたか |
書名ヨミ |
コダイ ノ カガミ ト ヒガシアジア |
副書名 |
卑弥呼の鏡は海を越えたか |
副書名ヨミ |
ヒミコ ノ カガミ ワ ウミ オ コエタカ |
内容紹介 |
古代東アジアの銅鏡、鉛同位体比から見た三角縁神獣鏡…。「鏡」についての最新研究の成果と、白熱したシンポジウムの模様を紹介。2007年に行われたシンポジウム「東アジアの鏡文化」の内容を編集・加筆して書籍化。 |
件名1 |
三角縁神獣鏡
|
件名2 |
日本-対外関係-アジア(東部)-歴史
|
内容細目
前のページへ