検索結果書誌詳細

  • 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0 発注数 0

書誌情報

書名

教養としての資源問題  今、日本人が直視すべき現実  

著者名 谷口 正次/著
著者名ヨミ タニグチ マサツグ
出版者 東洋経済新報社
出版年月 2011.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 305304099933.7/ワタン/9一般書貸出可在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1007000246720
書誌種別 電子書籍
著者名 谷口 正次/著
著者名ヨミ タニグチ マサツグ
出版者 東洋経済新報社
出版年月 2011.3
ページ数 12,227p
ISBN 4-492-76197-7
分類記号 334.7
書名 教養としての資源問題  今、日本人が直視すべき現実  
書名ヨミ キョウヨウ ト シテ ノ シゲン モンダイ
副書名 今、日本人が直視すべき現実
副書名ヨミ イマ ニホンジン ガ チョクシ スベキ ゲンジツ
内容紹介 レアアース・ショック、中国の脅威と資源ナショナリズム、文明の急転回-。世界における不安定な資源事情に対する警鐘を鳴らし、日本が直視すべき複合的な資源問題の所在を明確に提示する。
著者紹介 1938年東京都生まれ。九州工業大学鉱山工学科卒業。資源・環境ジャーナリスト。資源・環境戦略設計事務所代表等を務める。「メタル・ウォーズ」で日経BP・BizTech図書賞受賞。
件名1 資源



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。