蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
教師と保護者の協働による不登校支援 当事者の生の声から学ぶ
|
著者名 |
小野 昌彦/編著
|
著者名ヨミ |
オノ マサヒコ |
出版者 |
東洋館出版社
|
出版年月 |
2011.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中 | 801942301 | 371.45/オ/8 | 教育情報 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1007000082725 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
小野 昌彦/編著
|
著者名ヨミ |
オノ マサヒコ |
出版者 |
東洋館出版社
|
出版年月 |
2011.4 |
ページ数 |
165p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-491-02683-1 |
分類記号 |
371.42
|
書名 |
教師と保護者の協働による不登校支援 当事者の生の声から学ぶ |
書名ヨミ |
キョウシ ト ホゴシャ ノ キョウドウ ニ ヨル フトウコウ シエン |
副書名 |
当事者の生の声から学ぶ |
副書名ヨミ |
トウジシャ ノ ナマ ノ コエ カラ マナブ |
内容紹介 |
不登校支援は、保護者と教師の連携が大切である。教師の保護者対応を、不登校発現前の予防時、発現時、再登校支援時、再登校以降の時期別に分けてまとめる。また、座談会形式で、保護者の本音や様々な現実を掲載。 |
件名1 |
不登校
|
件名2 |
家庭と学校
|
内容細目
前のページへ