蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
あぶない野菜
|
著者名 |
大野 和興/著
|
著者名ヨミ |
オオノ カズオキ |
出版者 |
めこん
|
出版年月 |
2001.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
美 原 | 202606067 | 621.4/オ/8 | 書庫 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
Marti A.Hearst 角谷 和俊 田中 克己
情報検索 ユーザーインターフェース(コンピュータ)
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001452347 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
大野 和興/著
|
著者名ヨミ |
オオノ カズオキ |
著者名 |
西沢 江美子/著
|
著者名ヨミ |
ニシザワ エミコ |
出版者 |
めこん
|
出版年月 |
2001.12 |
ページ数 |
209p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-8396-0150-X |
分類記号 |
621.4
|
書名 |
あぶない野菜 |
書名ヨミ |
アブナイ ヤサイ |
内容紹介 |
野菜の大部分がいまや輸入品。トマト、ネギ、ニンジンなど約30種の野菜の現状や安全性を一つずつ解説。輸入野菜の構造・背景にも迫る。わたしたちはどうすればいいのかも考え、たしかな野菜を手にいれるための手引きを掲載。 |
著者紹介 |
1940年生まれ。ジャーナリスト(農業・食料問題)。アジア農民交流センター世話人。 |
件名1 |
蔬菜
|
内容細目
前のページへ