蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
人権としてのディーセント・ワーク 働きがいのある人間らしい仕事
|
著者名 |
西谷 敏/著
|
著者名ヨミ |
ニシタニ サトシ |
出版者 |
旬報社
|
出版年月 |
2011.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央般 | 602574055 | 366/ニ/8 | 書庫 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1007000046809 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
西谷 敏/著
|
著者名ヨミ |
ニシタニ サトシ |
出版者 |
旬報社
|
出版年月 |
2011.1 |
ページ数 |
351,4p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-8451-1207-4 |
分類記号 |
366.3
|
書名 |
人権としてのディーセント・ワーク 働きがいのある人間らしい仕事 |
書名ヨミ |
ジンケン ト シテ ノ ディーセント ワーク |
副書名 |
働きがいのある人間らしい仕事 |
副書名ヨミ |
ハタラキガイ ノ アル ニンゲンラシイ シゴト |
内容紹介 |
低賃金で雇用が不安定な非正規労働者が急増する一方で、多くの正社員が働きすぎて過労死したりメンタルな病にかかる現実。「ディーセント・ワーク」をキーワードにして、雇用と労働のあり方を法的な観点から論じる。 |
著者紹介 |
1943年神戸市生まれ。京都大学大学院法学研究科博士課程単位取得満期退学。大阪市立大学名誉教授、法学博士。奈良県労働委員会公益委員。 |
件名1 |
労働条件
|
件名2 |
労働者保護
|
内容細目
前のページへ